松阪クレーンのトピックス・

【事例紹介】松阪市の小学校改修工事|25tクレーンで足場組立サポート

こんにちは!地域の建設を支える 松阪クレーンです。

7月も終盤に差し掛かり、松阪市内の小学校も夏休みに入りました。子どもたちは楽しみにしていた夏の思い出作りにワクワクしていることでしょう。

さて、私たち建設業界にとって「小学校の夏休み」と言えば、ある意味“繁忙期”とも言える時期なんです。なぜなら…

学校施設改修のチャンス

夏休みの学校 イメージ

全国的に多くの学校施設が建設から30年以上経過しており、老朽化が進んでいます。外壁のひび割れ、屋上防水の劣化、窓や手すりの損傷など、安全面や快適性を考慮すると、定期的な改修は欠かせません。

しかし、学校という場所は、普段は児童・生徒たちが元気に活動する大切な教育の場。授業やクラブ活動の妨げにならないよう、夏休みなどの長期休暇を利用して工事を行うのが一般的です。

この夏も松阪市内の小学校で改修工事が予定されており、私たち松阪クレーンもその一翼を担わせていただいております!

 

松阪市立徳和小学校にて足場組作業をサポート

今回ご紹介するのは、松阪市立徳和小学校での改修工事現場です。

大きな建物の現場で第一ステップとなるのが、足場の組立作業。私たちはその足場資材を搬入・設置するため、25トンクレーン車を使って作業を行いました。

25トンクレーンは中規模の現場に適したサイズで、比較的狭い校舎の敷地内でも柔軟に対応できる優れもの。足場資材は長さも重量もあるため、人力で運ぶには限界があります。こうした場面でクレーン車が活躍します!

足場を組むことはより良い工事を行うための基盤です。これがしっかりしていなければ、後工程の作業員の安全にも関わります。つまり、クレーン作業は見えないところで現場全体の安全と品質を支える大切な役割を担っているのです。

 

さいごに

給水タンクの積み替え4

松阪クレーンでは、一般住宅での重量物吊り上げから地域の公共施設や学校、大型店舗などの民間工事といった幅広い現場で安全第一・確実な作業を心がけています。

今後も、地域の安心と暮らしを支えるパートナーとして、一つひとつの現場に真摯に向き合ってまいります。

学校施設、公共工事、民間案件問わず、クレーン作業・重機オペレーションが必要な場面がありましたら、ぜひ松阪クレーンにご相談ください。

▶クレーン作業依頼はこちら

 

=========

松阪クレーン株式会社

〒515-0001
三重県松阪市大口町1207-5
TEL:0598-51-2734
FAX:0598-51-2735
=========

COMPANY松阪クレーンについて

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
松阪クレーン株式会社は、三重県松阪市を拠点にクレーンでの吊り上げ作業を請け負っています。様々なニーズに対応すべく、各種ラフタークレーン・トラッククレーンを保有し、豊富な経験と実績によって、多くのお客様よりご愛顧いただいています。
建設現場での吊り上げ作業だけではなく、住宅の棟上げ作業から、重量物の運搬・据付作業や、一般住宅での重量物の吊り上げ作業なども多く請負っていますので、ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さい。
これからも、松阪クレーン株式会社をよろしくお願い致します。